ぴぃちゃんが我が家に来てから102日目となりました
あんな小さかったぴぃちゃん
あんなにご飯を食べるのが下手なぴぃちゃんだった
いつもプカプカ浮き病ぢゃないかと心配するくらいに水面近くにいたぴぃちゃん
一昨日から調子が悪いです

最後にご飯を食べたのは16日で、、、
パクパクと食べてたと思うのに、、、
17日にご飯をあげても見向きもせず
昨日はもう、、、
水面にいても、ツンツン突付いても鈍い反応
もちろん、ゴハンも食べてくれません
キャットが無理なら、冷凍赤虫
冷凍赤虫が無理なら、、、ピンクマウス
ピンクマウスも見向きもせず、、、
クリルをあげてみても全然ダメ

もう、どうしたらいいの~~~
水温が高いのか?
水温は23度位を保ってるんだけど、、、
ファンが強すぎるのか?
もういろんなことを考えてみたり、、、


ブリーダーケースに移して様子を観たけど、状態は変わらず
今朝、プラケにぴぃちゃんを移し
大量の氷を投入!
ちょっと、プカプカ浮くこともなくなったけど

この外鰓!
くるりんと内巻きになっちゃって
まぢ、調子が悪そうな感じ

冷凍赤虫をあげてみたら
パクッと2口食べてくれました
昨日の状態よりもちょっとは快復してるみたいにも思うけど
でも、安心はできんな!
PR
心配ですね(;-;)
2007/06/19(Tue)18:44
赤虫を少し食べてくれたのは喜ばしいことですけど・・・
エラと食欲が元通りになってくれると良いですね!
No.1|by 霞霖|URL|
Mail|EditRe:心配ですね(;-;)
2007/06/20(Wed)23:42
今日、獣医さんにアドバイスもらって只今治療中です!
でもね、リューシステックのウパパも昨日から調子が悪くなってきたみたいで
この時期ってウパの状態が悪くなるのかしら
しかも、リューシステックのみ!